オドリゴコロプチってどんな会??
2024.02.16
\オドリゴコロプチってどんな会?/
Angel Rで半年に1回程度開催しているスタジオパフォーマンス式の発表会、オドリゴコロプチ。
今回は、「実は気になってるけど、どんな会なんだろう?」「バレエの発表会に出たことがない…」という方のために、今までの開催の様子を振り返りながら、オドリゴコロプチのご紹介をさせていただきます♪
オドリゴコロプチとは?
Angel R表参道校にて、4~6作品程度の作品集形式で行っている、アットホームなスタジオパフォーマンスです。
せっかくバレエを習っているのだから、ぜひその成果を披露していただける場をつくりたい!
大きな舞台で踊るのはハードルが高いという方にも、衣装を着て、メイクをして、人前で踊るという夢を叶えてほしい!
そんな想いで、年2.3回程度開催しています。
どうやったら出演できるの?
Angel Rの発表会は、作品ごとに出演者を募集をしています。
ご自分に合ったリハーサルスケジュールや、レベル、応募資格をご確認の上、ご希望の作品にお申込みください。レベルは入門2~ポワントレベルまで、様々です。
全ての作品に共通する応募資格は、
・毎週のリハーサル、本番に参加できること。
・リハーサル開始期間にAngel R正会員月4回以上のプランもしくはユース会員を継続可能な方。
・申し込みフォーム記載の参加規約に同意いただける方。
発表会に出る期間だけ入会する、ということもOK!
お申込み後は、申し込み締切から1週間程度で結果のご連絡をいたします。
どのくらいお金がかかるの?
お金がかかりそう!なイメージのあるバレエの発表会。
オドリゴコロプチに参加されるための金額は、おおよそ以下となります。
・Angel Rでの月会費
・作品参加費(48,000円~55,000円程度)
・衣装代(10,000円~15,000円程度)
・本番の写真購入費(ご希望の場合のみ)
・本番用のタイツ、ステージショーツ購入費
※衣装や作品により異なります。
リハーサルはどんな感じ?
リハーサル期間は約3ヶ月、週に1回程度のペースで行います。
リハーサルは基本的にアップが付いていない為、前のクラスをご受講いただいたり、ご自身でのアップをおすすめしています。
「初めまして!」「振りが大変ー!」という初回リハーサルから始まり、
一つの目標に向かって毎週同じメンバーでリハーサルをすることで、一緒に頑張るバレエ仲間ができたり、先生との絆が深まる、発表会ならではの楽しみが生まれます!
本番当日は?
当日はお昼以降からお集まりいただき、リハーサルを経て、夕方~夜頃に本番となります。
表参道のFull studioで、80名程度のお客様にご覧いただきます。
バレエの衣装を着て、普段より少し濃いめのメイクをして、お客様が入ると、、少し緊張の瞬間✨
本番が終わった後は、お客様と面会の時間を設けていますので、ご家族やお友達と写真を撮れる時間も、アットホームなプチならではのホッと嬉しいひとときです。
≪各作品の様子をちら見せ!(vol.17 )≫
2019年に行われたオドリゴコロプチVol.17の実際の様子を、リハーサルの写真と共にお届けいたします♪
◆ 本馬亜紗花先生作品
「ドン・キホーテ~友人達の踊り~」
ドンキホーテの曲を使って友人の踊りを先生が楽しくアレンジしてくださいました。
リハーサルでは情熱たっぷりで教えてくださる亜紗花先生!
楽しいリハーサルの中でも真剣な厳しさがあり、いつも皆さんの笑顔が絶えませんでした♪
◆ 岡陽子先生作品
「白鳥の湖第一幕よりワルツ」
入門2・初級クラスからバレエシューズでの参加です。普段のクラスよりも難しいステップやフォーメーションを一生懸命練習した成果が発揮された作品でした!
陽子先生の熱い指導に応える出演者の皆様の集中力と熱意!
リハーサルの休憩時間までチームごとに練習を重ねる姿が印象的でした!
◆ ヴァリエーションコンサート
Angel Rで開講されている「あなたのためのヴァリエーションクラス」より、5人の方がエントリーしてくださいました。日頃の練習の成果をそれぞれの作品を通して発揮してくださいました^^
◆ ゲスト作品
「グラン・パ・クラシック」よりアダジオ
フルフォード佳林先生と池田武志さんによるパドドゥは全員が見とれてしまう美しさ。とても豪華なひと時でした!!
◆ 服部えこ先生作品
「Size of your shoes」
こちらはコンテンポラリーバレエ作品。みなさんご自分の靴を持っての登場です。
先生からのコメントがとても印象的でしたので、そのままご紹介したいと思います♪
”好きか嫌いかは別として、ここ最近「ものさし」という表現をよく耳にします。人の気持ちを「分かる」と思うことが時にはその人の気持ちを無視した強引な行為になることもある。でも「分かろうとする」ことがとても暖かい行為なのかなと思います。
ブランドもサイズも同じ靴でも、あの人が履いている靴には未知のドラマが刻まれているのかもしれません”
◆ 西村真由美先生作品
「シンデレラより四季の精の踊り」
難しいテクニックが入った春・夏・秋・冬のヴァリエーションに2人ずつでチャレンジして下さいました。
アレンジしていただいた振りだけではなく、ヴァリエーションとヴァリエーションのつなぎやおじぎまで、あらゆるところに真由美先生の素敵なエッセンスが加わっていました!
≪まずは観てみたい!≫
オドリゴコロプチの本番1か月前程度から、観覧募集が始まります。
こちらの観覧は毎回人気なので、あっという間にご予約でいっぱいになります。お申込みは先着順となっておりますので、告知をお見逃しなく!
また、この「オドリゴコロプチ」の観覧料は募金制となっており、ご協力していただいた募金は「オドリゴコロ募金」として、様々な所に寄付させていただいております。
Angel Rでは、バレエを踊ることや観て楽しむこと、そんなバレエを通しての支援活動を継続して参ります。