twitter facebook facebook_02 facebook_03 facebook_04 instagram line line02 line03 youtube youtube02 mail mail_02 Arrow right Arrow right_02 Arrow left Arrow down Arrow up icon close(バッテン) Home Home other other_02 other_03 other_04 other_05 other_06 other_07 other_08 other_09 other_10 beginner aboutAR system timetable class news event new! schedule schedule header trial

インストラクター Instructor

加治屋 百合子Yuriko Kajiya


Guest Teacher

Profile 経歴

ヒューストン・バレエ プリンシパル

愛知県出身。8歳でバレエを始め、10歳、上海舞踊学校入学、奨学金を得て首席で卒業。在学 中の2000年、若手バレエダンサーの登竜門であるローザンヌ国際バレエ・ コンクールでローザ ンヌ賞を受賞。奨学金を得てカナダ国立バレエ学校入学。 翌年アメリカン・バレエ・シアター (ABT)スタジオカンパニー入団。 同バレエ団の研究生を経て正団員となり2007年ソリストに昇 格。 2014年ヒューストンバレエ団移籍後、最高位プリンシパルとして舞台を踏む。

レパートリーには「くるみ割り人形」「コッペリア」「ジゼル」「眠れる森の美女」「ドン・キホーテ」「白鳥の湖」「ラ・バヤデール」「レ・シルフィード」「マノン」「蝶々夫人」「メ リー・ウィドウ」「シルヴィア」等に主演。またアレクセイ・ラトマンスキー、トワイラ・サー プ、マーク・モーリス、 ヨーマ・エロ、イリ・キリアン、スタントン・ウェルチ、マーサ・グ ラハム、ジョージ・バランシン、ケネス・マクミラン、アントニー・チューダー、 ジェーム ス・クデルカ、フレデリック・アシュトン、ジェローム・ロビンズ振付作品でも主演パートを勤める。

Newsweek誌「世界が尊敬する日本人100人」やTIME誌「次世代リーダー」で紹介され、国際 社会で顕著な活動を行い世界で「日本」の発信に貢献したとして、内閣府から「世界で活躍し 『日本』を発信する日本人」の一人に選ばれる。 2016年、2019年にはジゼル主演公演がヨーロッパ版ダンス誌「Dance Europe」、アメリカ版 ダンス誌「Pointe Magazine」にてベストパフォーマンスの一人として選ばれる。

「情熱大陸」、アメリカ高視聴率番組「So You Think You Can Dance」ゲスト出演。NHKハイ ビジョンにてアメリカン・バレエ・シアター来日主演公演「ドン・キホーテ」が放送され、そ の様子を追ったドキュメンタリー「バレリーナYuriko ~輝きの舞」もNHK・BSにて放映。

2017年ニューヨークにてヒューストンハリケーン支援ガラ公演を主催。 2018年ローザンヌ国際バレエコンクール審査員、2019年北京国際バレエコンクールにて審査員 を務める。 2020年コロナ禍では日本のアーティストと舞台芸術のための支援プロジェクト『Hearts for Artists』を立ち上げ、舞台芸術の支援基金に寄付。 14カ国22バレエ団32人のバレリーナが踊る「瀕死の白鳥」アーティスト支援プロジェクトにも 賛同&出演。

2021年(第71回)芸術選奨文部科学大臣賞受賞。

世界のバレエ団、ガラ公演に招かれる他、マスタークラスや講習会を開き後進の指導にも力を入れている。

Recommend おすすめポイント

・とても大切なことをわかりやすく、そしてシンプルに教えて頂き、自分の中のバレエを踊る意味や世界観がガラリと変わようなレッスンです。

技術的な事ばかりに思いがいってしましがちですが、百合子さんのご指摘通り、自分の何を表現したいかを無くして踊る意味はないだろうという思いが芽生え、すごく心に響くレッスンをして下さいます。

・バレエは舞台上でお客様に見せる芸術であるということを改めて気づかせて下さります。

・百合子先生はクラスの一人一人を見てくださり気を付けなればいけない事を明確に指導してくださいました。とても説明も分かりやすく、やりがいのあるレッスンです!

・手の表情やバレエを踊るときの心、テクニックだけでなく、プラスα必要なことを分かりやすく説明してくださり、レッスン内容がとても濃いです!!

 

体験・入会キャンペーン