インストラクター Instructor

高橋 竜太Ryuta Takahashi
Classical Ballet
オープンクラス
Profile 経歴
1994年、東京バレエ団入団。ソリストとして在籍。
主な役はベジャールのザ・カブキの伴内、くるみ割り人形のビム。
チェロの為の5つのプレリュード。キリアンのパーフェクト・コンセプション等。
振付作品は、
2002年東京バレエ団初のスタジオ・パフォーマンスで「Moderato Breeze」を、
同年テアトロ銀座にて「Koncert Esperanza」を、
2003年には再びスタジオ・パフォーマンスで「International Underground」(映像作品)を発表した。
2004年から東京バレエ学校の発表会作品を振付する。
2005年ビデオダンスパフォーマンス「Out Of The Theater」発表
2009年東京バレエ団ワークショップ作品「Heaven」
2010年、銀河劇場公演「Rose Adagio」一部振付
2011年、「Umbrella」発表。
東京バレエ団:「ベジャール:ザ・カブキ」映像制作。
2012年、「Yes I Do!」目黒パーシモンホールにて発表。
その他、コンクール作品振付。
2012年10月 東京バレエ団を退団。
退団後も振付、映像、バレエ講師として活動している。
Class 担当クラス
月曜 |
14:00-15:30 (表参道) |
レベルフリー
|
火曜 |
17:20-18:50 (渋谷) |
レベルフリー(初級以上)
|
クラスの詳細につきましては、タイムテーブルをご覧いただくかお電話にてお問合せください。
レッスン予約はこちら(会員向け)
Recommend おすすめポイント
・とにかく楽しい竜太先生♪でも指導は基礎的なことをよく見てくださり、1人1人の癖を的確に指摘していただけるのでいつも有意義な発見が沢山あります!
・まるでミュージカルを観ているような楽しいレッスンです!
・バレエの踊りの魅せ方についてお手本を見せて頂きながら教えて頂きます。
・クラスの最初から最後までずっとにこやかでいられるレッスンです。説明や注意も分かりやすく、音の取り方もとても勉強になります。
・ユニークなレッスンですが、先生の言うことは大切なことが多いです。
・クラス中に何回も笑ってしまう明るいクラスです。優しい人柄も大好きです!男性だからエネルギッシュでダイナミック!ストレス解消できるようなクラスです!