twitter facebook facebook_02 facebook_03 facebook_04 instagram line line02 line03 youtube youtube02 mail mail_02 Arrow right Arrow right_02 Arrow left Arrow down Arrow up icon close(バッテン) Home Home other other_02 other_03 other_04 other_05 other_06 other_07 other_08 other_09 other_10 beginner aboutAR system timetable class news event new! schedule schedule header trial

スタッフブログ Staff blog

バレエのための解剖学1

2015.03.25

バレエのための解剖学1
 
「お腹を引き上げる」
レッスンの中でよく聞くと思いますが、いったいどこをどう「引き上げる」のでしょう。
 
お腹にある筋肉は腹筋です。
腹筋と聞くと、よく広告などの男性モデルの6つに割れてる筋肉を想像しますが、
あれは腹筋の中でも腹直筋というアウターマッスルと呼ばれる筋肉です。
女性のバレエダンサーで腹直筋ムキムキというのはあまり見かけないですよね。 むしろウエストが細く薄くしなやかなお腹です。
 
腹筋は大きく分けて3つあります。
先程のアウターマッスルの「腹直筋」(ふくちょくきん)
肋骨から骨盤にかけて斜めに走り胴体を支えている「腹斜筋」(ふくしゃきん)<※腹斜筋には外腹斜筋、内腹斜筋とありますが同じカテゴリーとしてまとめます>、
一番深層にある内臓を支える「腹横筋」(ふくおうきん)です。 
踊る時に使う、いわゆる「引き上げる」ときの筋肉は腹横筋です。
腹横筋は内臓を支える筋肉、コルセットの役割をしています。
これを収縮させることで胴体が安定し、
身体の「軸」を作ることができます。
沢山の内臓が収まっている胴体、これを支えている骨は背骨(脊椎)しかないです。
その周りの筋肉を強化しないと背骨に負担がかかり、
腰椎は前弯し「反り腰」という状態になります。
反り腰のまま踊っても軸は曲がっているので、回転は不安定になります。
独楽を想像して頂くと分かりやすいと思います。
真ん中の軸がまっすぐ立ち上げるので独楽は回り続けます。
 
では、この腹横筋を鍛えるための簡単なエクササイズを紹介します。
おへその下のお腹をひっこめたまま呼吸をし続けます。
更に、肋骨の前、みぞおちの部分を開かず押し込まずに、
みぞおちから恥骨までの距離を短くもせずに「ウエストを絞る」、コルセットを締めているように意識します。
バレエのレッスン中だけ意識し続けられればいいのですが、
今まで使う意識がなく引き上げようと必死に胸だけ高く上げようとしてお腹を突き出していたのをいきなりひっこめるのは難しいです。
ですので、日常の生活で、座っているとき、歩いているときからコルセットを絞る意識をもって生活してみてください。
きっとレッスンの時の変化が感じられてくるようになります。
ぜひ実践してみてください
 
Angel R
ピラティス講師 川本直枝
 
ピラティスプライベートレッスン詳細・予約はこちら

 

share

体験・入会キャンペーン