GAGA ガガ
What is GAGA? ガガとは
「GAGA」は、身体を通して自分自身を目覚めさせ、感覚と知覚を増やす新しい動きの方法です。
学びながら身体を強くし、柔軟性、敏捷性、スタミナを上げ、感覚や想像力も高めます。
弱い部分を覚醒させ、肉体的に凝り固まった部分を見つけ出し、そこを改善していく方法も提供していきます。
私たちが本来持っている本能的な動作を高め、意識と潜在意識の動きに繋げていくことで、体の可能性を目覚めさせていきます。GAGA公式ページはこちら
インストラクターからのメッセージ
多くの方からGagaって何ですか?どんな踊りをするんですか?受けてみたいけど、出来るか分からない。という質問や意見をよく受けます。
Gagaは、バレエやジャズのようなテクニックを身につけるものではありません。
Body language(身体言語)とも呼ばれているように、想像力を働かせながら自分の身体の感覚や動きの可能性を広げて行き、動く事の喜びを感じていくものです。
例えば、長年の歳月の中で私たちは知らず知らずのうちに癖を作り上げてしまい、本当は「可能」なはずなのに、「不可能」だと、壁を作ってしまう事が多々あるかと思います。
その「不可能」を少しでも「可能」にする為に、自分の身体に耳を傾け、感じ、観察するものがGagaなのです。
Gagaは、普段の生活の中では勿論のこと、バレエ、ダンス、演劇、スポーツなど、どの場面でも活用する事が出来ますので、ぜひお気軽にご参加下さい。
About Class クラスについて
GAGAには、GAGA/dancers(ガガ/ダンサー)とGAGA/people(ガガ/ピープル)があります。
GAGA/dancers
ガガ/ダンサー
プロダンサー、ダンスを継続的に
学んでいる方にオススメのクラスです。
GAGA/people
ガガ/ピープル
ダンスの経験があるなしに関わらず、
どなたでも受けていただけます。
クラスの特徴
1
鏡は使いません。
鏡のある部屋ではGAGAは行いません。
Angel Rでは布で鏡を隠してクラスを行います。
2
講師は、受講者にイメージを
投げかけます。
本質的にはインプロビゼーション(即興)が主流ですが、
基本的にイメージや想像力が必要です。
講師はイメージと動きのタイミングを受講者に投げかけます。
3
約60分、ノンストップで動きます。
休憩はありません。
一度動き出したら、約60分間決して止まりません。
クラスはエクササイズではありません。
最初のイメージの上にどんどん層を重ねるように
イメージをプラスしていきます。
1つ前にしていることをやめずに次の動きにつなげ、
途中でやめないことが重要です。
もし疲れたり、ペースをゆるめたい時は、
いつでも自分のボリュームを小さく
30%、20%くらいまで落として、
でも今までのことを忘れないように、
最初の感覚に戻らないようにします。
4
私語、質問はできません。
途中での質問はできません。
もし、イメージがうまく理解できないときでも、
周りの受講者や講師の動きを見て、
その感覚を真似してみてください。
5
見学はできません。
クラスの見学はできません。
スタジオにいる人は全員GAGAを行います。
6
遅刻した場合は参加できません。
GAGAクラスは途中入場ができません。
参加者全員のグループ感が大切なため、
初めから参加してください。
Schedule スケジュール
GAGAクラス ~★コンビネーション~
木曜日12:10からのGAGAクラスを受講した方のみが受けられる、時間の短いコンビネーションを踊るクラスです。
GAGAメソッドを用いて、GAGAから動きを発展させ踊りにつなげていきます。
木曜 | 毎週 | 13:15-14:00 | 表参道校 2スタジオ | GAGAクラス ~★コンビネーション~ |
GAGAクラス
~★コンビネーション~
木曜日12:10~のGAGAクラスを受講した方のみが受けられる、時間の短いコンビネーションを踊るクラスです。
GAGAメソッドを用いて、GAGAから動きを発展させ踊りにつなげていきます。
木曜(毎週) | |
---|---|
13:15~14:00 表参道校 2スタジオ |
GAGAクラス ~★コンビネーション~ |